【お出かけスポット】らいちょうバレースキー場(1月28日)
ようやくまとまった雪が降ったので、娘に雪遊びさせてやりたいと思い、何をさせてやろうかと考えて、廃スキー場跡に連れていって、チューブそりで滑らせてやりたいと最初は思いました。 でも、着替えや休憩できる場所がないと辛いだろう...
ようやくまとまった雪が降ったので、娘に雪遊びさせてやりたいと思い、何をさせてやろうかと考えて、廃スキー場跡に連れていって、チューブそりで滑らせてやりたいと最初は思いました。 でも、着替えや休憩できる場所がないと辛いだろう...
登山が趣味の富山県民。 立山には毎年足を運んでいるのに、黒部ダムに行くことは、地元に戻って7年、1度もありません。 理由は1つ。 アクセスが悪いから、それだけです。 立山駅から、ケーブルカー➡️バス➡️トロリーバス➡️ロ...
富山から白馬に向かうと、糸魚川で必ず視界に入る「フォッサマグナミュージアム」。 目につくので、1度は行ってみようと思いながら、毎回スルーしていました。 通りすぎる時はいつも他の目的の移動中だったし、ここを目的地にしたいと...
公園デビューから、いくつかの公園に行きましたが、公園に行く理由は、 ①子供を楽しませたい ②家族の思い出づくりをしたい ③その延長で、子供が健全に疲れて欲しい からです。 特にマンション暮らしだと部屋も広くないので、思う...
立山駅に向かう途中、立山博物館を過ぎて300mほど進んだ先、右に入るわき道を下っていくと、まんだら遊苑に到着します。 常願寺川公園とどちらに行こうか迷いましたが、緑がより多いところへ行きたいと思い、こちらに決めました。 ...
桂湖に行きました。 目的は、カナディアンカヌーを楽しむためです。 桂湖は、東海北陸自動車道、五箇山ICから沢沿い10kmほど行ったところにあります。 高速道路を利用すると、ICから桂湖までコンビニはありません。 食料や飲...
以前も紹介させてもらった稲荷公園です。 ここは、夏になると、平日休日問わず、子供連れのファミリーで駐車場が満車になるくらい大人気です。 日差しが弱まる夕方に訪れましたが、それでもほぼ満車。 みんな何をしに来ているのかと言...
※2021年8月20日現在。 富山でもまん延防止等重点措置が適用されました。 子供が喜ぶ場所は、軒並み臨時休業。 時短営業のファボーレやイオンも、今は行くのは憚られます。 そこでやってきたのは、「くろべ牧場まきばの風」で...
ひまわり畑の実物を見た記憶がなかったので、富山で見られる場所はないかと探してみました。 どうやら富山には、西から東までひまわり畑は点在しているようで、1番に挙がるのが、桜ヶ池クアガーデンのひまわり畑のようです。 その他に...
小矢部の三井アウトレットパークから山手の方を見上げると、風車が見えます。 その風車を目印に、すこし高岡方面に向かうと稲葉山牧場の看板が目に入って、そこから車のすれ違いが若干窮屈に感じる道を登っていきます。 少しずつ視界が...